【ハリーポッター考察】ハーマイオニーはハリーが分霊箱だと気づいていた?沈黙の優しさに隠された真実とは

yayoi

『ハリー・ポッターと死の秘宝』で、ハリーは自らヴォルデモートのもとへ向かい、死を受け入れる決意をします。
そのとき、ハーマイオニーが「私も一緒に行く」と言ったシーンは、とても印象的でした。

実はハーマイオニー、ハリーがヴォルデモートの分霊箱の一つであることに気づいていたのではないか?と考えられています。

この記事では、ハーマイオニーはいつから、どのようにしてハリーの秘密に気づいていたのか?
その理由を考察していきます!

ハーマイオニーは気づいていた可能性が高い

結論からいうと、ハーマイオニーはハリーが分霊箱の一部である可能性にかなり早い段階から気づいていたと考えられます。

理由は次のとおりです。

1. ハリーとヴォルデモートの異常な繋がりに早くから気づいていた

『不死鳥の騎士団』(第5巻)では、

  • ハリーがヴォルデモートの感情を感じ取る
  • ハリーが蛇語を話す
  • ハリーがヴォルデモートの視点で夢を見る

という異常な現象が頻繁に起きていました。

この時点で、ハーマイオニーは、

  • ハリーとヴォルデモートがただならぬ繋がりを持っている と明確に感じ取っていたはずです。

ただしこの時点では、「ハリー自身が分霊箱かもしれない」という確信には至っていなかったでしょう。

2. ホークラックス(分霊箱)探しの中で確信に近づいた

『死の秘宝』(第7巻)では、ハリーたちがホークラックス探しの旅に出ます。

この旅の中で、

  • ハリーがホークラックスに強く引き寄せられる
  • ホークラックスを身に着けると異常に苛立ったり苦しんだりする
  • 破壊されたホークラックスをハリーだけが強く感じ取る

などの現象が起きます。

これらを目の当たりにしたハーマイオニーは、

  • 「ホークラックスの影響を受けやすいハリー」
  • 「ヴォルデモートとの異常な精神的リンク」
    から、ハリー自身が分霊箱である可能性をかなりリアルに疑い始めたと考えられます。

3. なぜハーマイオニーは何も言わなかったのか?

ハーマイオニーは理屈っぽい反面、とても思いやりのある性格です。
たとえ気づいていたとしても、

  • ハリーに「君もヴォルデモートの一部かもしれない」と伝えるのはあまりに酷だと考えた
  • まだ確証もなかったので、希望を捨てさせたくなかった
  • ハリー自身が気づくべきだと思った

という理由で、あえて口には出さなかったのでしょう。

また、ハリーが森へ向かうときに

「私も一緒に行く」
と申し出たのは、
すべてを理解したうえで、最後まで支えたいと思ったからだと考えられます。

まとめ

ハーマイオニーは、

  • 5巻(不死鳥の騎士団)でハリーとヴォルデモートの異常な繋がりに気づき始め、
  • 7巻(死の秘宝)でホークラックス探しを通じて、ハリー自身が分霊箱かもしれないとほぼ確信し、
  • それでもハリーを傷つけたくなかったため、あえて何も言わなかった

と考えられます。

ハーマイオニーの知識と観察力、そして何よりハリーを思いやる深い優しさが、この沈黙の選択につながっていたのです。

『死の秘宝』終盤で見せたハーマイオニーの態度は、単なる友情を超えた、静かな愛情と強さの証だったのかもしれません。

ABOUT ME
管理人(サンプル)
管理人(サンプル)
駆け出しブロガー
〇〇生まれ〇〇出身。〇〇〇〇の最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。
趣味は〇〇〇〇。〇〇〇〇も得意です。 〇〇について発信中です!
記事URLをコピーしました